カスタマイズ機能について

 

Level: COM のレベル設定

コンピューターの強さを5段階で設定することができます
☆1つが一番弱く、☆5つが一番強い設定になります
コンピューターの強さによって、得られる RPEP も変化します
☆1つよりも、☆5つの方が RPEP が上昇します

また、☆1つ、☆2つの設定の場合、エンディングロールが流れません
プレイになれてきたら、☆3つ以上の設定をおすすめします

 

Time: 試合時間の設定

前・後半合わせての試合時間を設定することができます
「3分」を選ぶと、1st 1分半、2nd 1分半になります
試合時間は、実際の時間にリンクするようになっていますが
お使いの環境により、若干変化します

3分: お手軽に遊びたい場合、この時間を選ぶとさくさく進みます。
5分: 一番標準的な時間です。
7分: じっくりと遊びたい場合、腰を据えてゲームをする場合に有効です。

 

Type: 操作タイプの設定

ゲーム中の選手の操作タイプを設定することができます

「リアルウェイト」 :ウェイティングコマンド機能が働きます。すべての入力を待ちます
「インスタント」 :味方がボールを受けると、約1秒ウェイティングコマンド機能が働きます。
「リアルタイム」 :リアルタイムで試合を運ぶことができます。選手が常に動く分、一瞬たりとも気が抜けません

また、「リアルウェイト」を選択している場合、エンディングロールが流れません
プレイになれてきたら、「インスタント」「リアルタイム」の設定をおすすめします

操作タイプの設定による主なコマンドの変化

操作タイプによって、コマンドが変化します

「リアルウェイト」
左クリックパス、シュート
右押し↓ドリブル(マウスのある方向へ移動)

「インスタント」
左クリックパス、シュート
右クリックウェイト解除・ドリブルの方向変換(マウスのある方向へ移動)

「リアルタイム」
左クリックパス、シュート
右クリックドリブルの方向変換(マウスのある方向へ移動)