よくある質問

 

「正常に起動しない」

ディスプレイ解像度をTrue-Color(24bit)になっている場合に多く見られる現象のようです。
ディスプレイ解像度をHigh-Color(16bit)に設定してください。
*なお、True-Color(32bit)にについては確認しておりませんが、おおむね正常に動作するようです。

 

「画面が真っ暗で表示されない」

このエラーは、ノートパソコンに良く見られる現象です。
このソフトは DirectX という技術を駆使しております。
「Direct3D アクセラレータ」が有効になっていないと、画面が表示されません。
「DirectX診断ツール」を起動し、「ディスプレイ」タブにある「Direct3D アクセラレータ」を使用可能にして下さい。
「Direct3D アクセラレータ」が有効になっていないと、画面が表示されません。
隣にある「有効」ボタンを押すと使用可能になります。
また、この部分が灰色(または「なし」)で表示されない場合、この機能が使えません。
この場合、ディスプレイドライバを更新すると使える場合もあります。

 

「文字化け」

以前より、一部のパソコンで文字化けの問題が起こっています。
文字化けに関する改善を行ってはいますが、それでも
現段階においてはすべてのパソコンに適用できかねない状況です。
また、その原因も明確にされておりません。
ご迷惑をおかけしておりますが、なにとぞご了承の上、今後のバージョンアップにご期待ください。

 

「D8D3.dllがありません」

これは、お使いのパソコンにある DirectX というものが古いために起こるエラーです。
DirectX を更新すると、エラーがなくなりゲームが遊べるようになります。
このゲームは DirectX8.1 以上が対象です

DirectXについて

このゲームはDirectXを使用しております

1)「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→「dxdiag」を入力して「OK」を押す

または

1)[スタート]→[プログラム]→[アクセサリ]→[システムツール]→[システム情報]をクリックする
2)[ツール]メニューをクリックする
3)[DirectX診断ツール]をクリックする

これで、お使いのDirectXのバージョンがわかります

環境はDirectX8.1以上なので、もしそれ以下だったらマイクロソフトよりランタイムを入手してください
ちなみに現在の最新バージョンは9.0bとなっております
マイクロソフトDirectXランタイムDownload