ルールの説明

 

RPEの基本的なルールの説明

:試合は前半、後半に分かれます
:選手の動きはセミオートです
:ファール、PK、など一部のルールは現在のところ適用されません
:ポジションに下記で紹介するロール(役割)が適用された場合、選手はオーバーラップを行います
:SB(LB:RB) / SMF(LMF:RMF) / SFW(LFW:RFW) / LIB
:オーバーラップ中の選手は矢印で表示されます
:スタミナが30%をきると、選手のスピードが落ちます

 

AwayMatchCup モードの説明

:AwayMatchCupモードは、予選リーグ・決勝トーナメント方式を採用しています
:予選リーグは、4チーム・8グループに分かれ勝ち点を競う総当たり戦です
:試合に勝利すると「3」、引き分けなら「1」、敗戦なら「0」の勝ち点が与えられます
:上位2チームが決勝トーナメントにコマを進めることができます
:予選リーグのランク決めの優先順位は以下のようになります
:「勝ち点(省略時「点」)」→「得失点差」→「その時の順位」
:決勝トーナメントは、各グループ1位と2位によるトーナメント戦です
:試合に勝利することにより、勝ち進んでいくことができます
:現在のところPK戦機能がないため、引き分け、負けは即ゲームオーバーになります
:AwayMatchCupモードでゲームオーバーになると、ネットワークランキングに接続できます
:ネットワークランキングは RolePlayingElevenポイント (通称「RPEP」)という独自の採点によってランキングされます
:RPEP はその状況によりポイントにボーナスが追加されます
:難易度が高く、RPモードで試合をすることによって高いボーナスがつきます
:また、AwayMatchCupモードに登場したチームに勝つと、「ロープレ屋」において選手獲得が可能になります

獲得 RPEP

:AMC において、試合をすることにより獲得 RPEP を得ることができます
:獲得 RPEP は、その試合の内容、COM のレベル、RPモードの有無、連戦の有無でボーナスがつきます
:「Bet」を選択すると、現在の獲得 RPEP がそのまま次の試合に持ち越され、勝利した場合
:連戦ボーナスが獲得 RPEPに掛け合せられていきます
:「Pay Out」を選択すると、現在までたまった獲得 RPEP が所持 RPEP に払い出され
:所持 RPEP のセーブが可能になります
:次回からは、またその都度に応じての獲得 RPEP を得ることになります
:獲得 RPEP は、「Bet」して負けても引き分けても、失うことはありません
:ただし、セーブをするために払い出すと、連戦ボーナスがつかないため
:通常たまる獲得 RPEP よりも少なくなります

 

FriendlyMatch モードの説明

:FriendlyMatchモードは、世界の主要国チームが登場する、練習モードです
:「1P」にプレーヤーの作成したオリジナルクラブを選び、対戦して勝ったチームの選手は
:「ロープレ屋」において、獲得選手として登場します。

 

RPEP (RolePlayingEleven Point)の説明

:獲得した RPEP に応じて、「ロープレ屋」で選手、チームフラッグ、ユニフォームを獲得することができます
:これにより、自分の思い通りのチームにカスタマイズしていくことが可能です
:また、RPEP を選手育成ポイントに変換することができます